XrossFinderシリーズ
JTAGデバッガ・ライタ
XrossFinder Evo
販売終了品※ XrossFinder Evo販売終了につき、恐れ入りますがXrossFinderのご購入をご検討ください。
XrossFinderEvoは、ルネサス エレクトロニクス社製SuperHファミリに対応したマルチファンクション JTAG デバッガ・ライタです。
高速ダウンロードやネットワーク対応など大規模、複雑化するソフトウェアのデバッグに柔軟に対応します。また、フラッシュメモリ書込み機能を搭載しライタとしてもご利用いただけます。

特長
1台でSH-2・2A・3・4・4Aに対応
50種類以上のSuperHCPUに対応。ハイエンドからローエンドまで一台でカバーします。
追加投資の必要がありませんので、開発コストを軽減することができます。
USB2.0 採用による高速ダウンロード対応

USB2.0High-Speedに対応し従来機の3倍(当社比)の高速ダウンロードを実現。無駄な待ち時間を短縮することでデバッグ効率が大幅に向上します。
PCとの接続はUSBケーブル1本で、バスパワーで動作します。
ネットワーク対応
標準でLANポートを装備しているので、ネットワークに接続して利用することができます。
強力なフラッシュ書込み機能
1,000 種類以上のフラッシュメモリに対応
フラッシュ書込みソフトウェア「FlashWriter EX」(別売)と組み合わせることによって、ユーザープログラムをボード上のフラッシュメモリやルネサス エレクトロニクス社製フラッシュマイコンへ書込むことができます。
※FlashWriter EXのユーザー様へ
XrossFinder Evoと組み合わせてご使用いただくにはVer3.00以上のFlashWriter EXが必要です。
バージョンアップは「FlashWriter EX」製品情報ページ内ダウンロードから可能です。


PCレスで使えるスタンドアロン機能
XrossFinder Evoは、SDカードスロットを搭載しています。
フラッシュメモリに書込むファイルの入ったSDカードをXrossFinder Evoに挿入すれば、PCと接続しなくても本体の簡単な操作のみで、フラッシュメモリ書込みが可能です。
PCが不要ですので、使用場所を選ばず、製造現場やメンテナンス環境での使用にも適しています。
本体の操作をUSBテンキーで行うことができます。

書込み手順
- FlashWriter EXを使用して、書込みファイルを生成
- 書込みファイルをSDカードに保存し、XrossFinder Evoに挿入
- 有機ELディスプレイを見ながらの簡単操作で、書き込みを実行
フラッシュ書込み以外にも、RAMへのプログラム転送機能等を備えており、さまざまなシーンで活用いただけます。
ディスプレイ搭載
ディスプレイに「カラー有機ELディスプレイ」を採用しました。
これにより視認性が確保され、製造ラインなど、さまざまな場所で利用できます。
また、GUIスタイルのメニューを採用しているので誰でも簡単に操作することができます。

仕様
ディスプレイ | カラー有機EL 160×128dot |
---|---|
デバッグインタフェース | H-UDI 14pin |
外部ストレージ | SDカード |
PCインタフェース | USB2.0 High-Speed、Ethernet 10/100BASE-T |
電源 | DC5V USBバスパワー (USB接続しない場合はACアダプタより供給) |
消費電流 | Typ 約350mA |
動作環境 | 0~40℃(結露なし) |
寸法 | W120×D80×H30mm(コネクタ、突起物除く) |
重量 | 約160g |
付属品 | 接続ケーブル(JTAGケーブル、USBケーブル、EXT-TRG/RESET-OUT)、ACアダプタ、CD-ROM |
対応OS | Microsoft Windows® 7/10/11 |
ダウンロード
ご注意ご使用の前にご確認ください。
- 弊社Webサイトより取得可能なサンプルプログラムは無償で提供されるものであり、あくまで評価用途です。
弊社がこの動作を保証するものではありません。サンプルプログラムを使用する場合、適切な環境でご使用ください。 - 弊社は、使用に起因する損害、第三者の権利を侵害に関し、いかなる責任も負いません。
本プログラムの使用、若しくは機能から生じるすべての損害は、ご使用になるお客様の負担となります。 - サンプルプログラムの仕様変更およびその他いかなる理由においても、弊社は、サンプルプログラムの誤り、機能不全または欠陥を修正する義務を負いません。
- サンプルプログラムに関するお問い合わせは、お受けできません。
ただし機能不全等があった場合には、【メールフォーム】よりご一報ください。可能な範囲でご回答します。 - ご使用の前に必ず、【サンプルプログラム使用規約】への同意をお願いします。
本規約に同意されない限り、プログラムを使用することはできません。
マニュアル・ドキュメント | バージョン | 更新日 |
---|---|---|
XrossFinder Evo 取扱説明書 | 5.0 | 2016/03/15 |
AN802 H-UDIコネクタ接続例 | 2.5 | 2023/10/02 |
サポートサービス規定 | - | - |
自社サイト資料
XrossFinder Evo | バージョン | 更新日 |
---|---|---|
XrossFinder Evo ファームウェア | 2.0.0.8 | 2020/07/21 |
XrossFinder Evo USBデバイスドライバ(Windows® 7以降)
デジタル署名を更新しました。バージョンは2010/08/31と同じです。 |
2.0.0.0d | 2016/03/15 |
XrossFinder Evo USBデバイスドライバ(Windows® XP/Vista)
デジタル署名を更新しました。バージョンは2010/08/31と同じです。 |
2.0.0.0d | 2016/03/15 |
XrossFinder Evo USBドライバについて | - | - |
ご購入
販売終了品
※ XrossFinder Evo販売終了につき、恐れ入りますがXrossFinderのご購入をご検討ください。
- ※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
- ※記載の内容は改良のため、予告なく変更する場合がございます。